公開講座・教室のご案内
■糖尿病教室
当院では、糖尿病患者さんとご家族に向けて、医師や糖尿病療養指導士の資格を持った看護師などが講師となり、糖尿病教室を開催しています。教室に参加して糖尿病についての知識を楽しく学び、生活習慣や食事の改善につなげていきませんか。
2022年度 糖尿病教室スケジュール
糖尿病の患者さんやご家族さんに向けて糖尿病教室を開催します。糖尿病についての知識を深め、生活習慣や食事の改善により、ご自身やご家族でケアを行えるように楽しく学んでいただきます。また、同じ悩みをお持ちの患者さんやご家族さんとの情報交換や交流もあります。皆さんの参加をお待ちしています。
開催日時 | ●テーマ | 担当者 | 場所 |
---|---|---|---|
2022年度の糖尿病教室は全て終了しました。 |
【お問い合わせ】
糖尿病教室に関するお問い合わせは、内科外来 TEL.0566-97-8111(代)まで。
■糖尿病友の会「生きものイキイキ会」
生きものイキイキ会中止のお知らせ
新型コロナウイルス等の感染予防のため、
当面の間、教室を中止とすることにいたしました。
再開については、当院ホームページ等でお知らせいたします。
■育児サークル「やちぴよ」
育児サークル「やちぴよ」中止のお知らせ
新型コロナウイルス等の感染予防のため、
当面の間、教室を中止とすることにいたしました。
再開については、当院ホームページ等でお知らせいたします。
■あんじょう健康大学
健康に関する正しい知識を持ち、『自分の健康は自分で管理して守る』ための力を高めて一人ひとりが主体的に健康づくりに取り組めるよう、安城更生病院、八千代病院、安城市医師会、安城市歯科医師会、安城市薬剤師会が協働し、『健康づくり』のきっかけとなる講座を開催しています。
詳しくは、安城市ホームページをご確認ください。
(2022年度の講座は終了しました)
■漢方教室
漢方薬の服用とともに、生活習慣の改善が重要な漢方治療。
漢方教室では、治療効果を高め、日々をより健やかに過ごすための養生法とポイントを、専門医が分かりやすく解説します。
漢方外来を受診中の方だけでなく、漢方治療に関心をお持ちの方の参加も歓迎します。
どうぞお気軽にご参加ください。
*対象者
漢方外来を受診中の患者さん、ご家族
漢方治療に関心がある方
*開催日時
第3回 2023年3月22日(水) 15:00~16:00
*会 場
八千代病院 本館2階大会議室
*要予約 参加費無料
*内 容
①基本の生活習慣について-睡眠、運動、食養生
②季節ごとの養生法-夏の避暑、冬の寒さ対策
③健康体操-経絡調整体操、立腰体操
*講 師
総合内科部長
漢方専門医:早川文規医師
※予定は諸事情により変更になることがあります。あらかじめご了承ください。
-
漢方教室チラシ[PDF:1.1MB]
【予約・問い合わせ】総合案内 TEL.0566-97-8111(代)まで。